anecdoteと effort は
2015年09月14日 (月曜日) 12時04分
ちょうど、翻訳の仕事(英日)がほぼ完成しました。が、我が家の翻訳監修者が出張中なので、今回はもう1度読んで「問題の根源」が何か、はっきりわかればよしとします。
anecdote は普通の文章や文学的な文章なら「逸話」、とか「エピソード」と訳せばよいですが、どちらかというと時事英語的なものなので、「短い事件報告」とするのが良いと思います。
そしてeffort は高校生なら「努力」と訳すでしょうが、文脈によっては。「ある問題を阻止するための努力」だとすれば、それは「活動」としたほうがわかりやすい。「活動」って一生懸命、努力してやっているものですからね。
さて、午後はもう一度確認し、あとは自分の論文の手直しに。夜はダンスの練習の振り替えを。いつもだと、夜に振替は難しいので。
anecdote は普通の文章や文学的な文章なら「逸話」、とか「エピソード」と訳せばよいですが、どちらかというと時事英語的なものなので、「短い事件報告」とするのが良いと思います。
そしてeffort は高校生なら「努力」と訳すでしょうが、文脈によっては。「ある問題を阻止するための努力」だとすれば、それは「活動」としたほうがわかりやすい。「活動」って一生懸命、努力してやっているものですからね。
さて、午後はもう一度確認し、あとは自分の論文の手直しに。夜はダンスの練習の振り替えを。いつもだと、夜に振替は難しいので。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://wiwe.blog13.fc2.com/tb.php/801-0a95f465
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック